戻る

News

PRESS RELEASE

「Marketing Solution Days~マーケティング現場が動き出す~」に登壇<2025年6月25日(水)>

マーケティングを長くやっていると、
「いい施策のはずなのに、なぜか伝わらない」
「伝えているのに、響かない」
そんな“もどかしさ”を感じたことはありませんか?

もしかするとその答えは、「誰に伝えるか」が最適化されていないからかもしれません。

今年Synergy!20周年を迎えるシナジーマーケティング株式会社主催、『Marketing Solution Days~マーケティング現場が動き出す~』は、 “これからのマーケティング”を共に考える、単なるツールや理論の紹介にとどまらず、「現場で使えるリアルなノウハウ」にフォーカスした実践型のカンファレンスです。

その中で、主催のシナジーマーケティング社と同じグループに属する兄弟会社である当社(MONJU)は、中川政七商店様と共に「『誰に届けるか』が変われば、ブランドの届き方も変わる クラスタリングで挑む認知戦略」と題し、
・なぜ、「届ける相手」を変えるだけで反応が変わるのか?
・ターゲティングの粒度はどこまで精緻化できるのか?
・クラスタリングの結果を、戦略として“使える”形に落とし込むには?
などをお伝えできればと考えておりますので、ぜひご参加ください。

カンファレンス情報


・主題   :『Marketing Solution Days~マーケティング現場が動き出す~』

・日時   :2025年6月25日(水)、26日(木) 

・場所   :オンライン(Zoom)

・費用   :無料

・特設ページ:https://www.synergy-marketing.co.jp/20th-anniversary/marketing_solution_days/monju-inc.html

弊社セッション情報


・主題   :『誰に届けるか』が変われば、ブランドの届き方も変わる クラスタリングで挑む認知戦略

・日時   :2025年6月25日(水) 14:15‐14:55

・場所   :オンライン(Zoom)

・費用   :無料

・特設ページ:https://www.synergy-marketing.co.jp/20th-anniversary/marketing_solution_days/monju-inc.html

登壇者プロフィール


後迫 彰(Ushirozako Akira)

株式会社MONJU プロジェクトマネージャー

宝酒造株式会社を経て2003年にインデックスデジタル社(現シナジーマーケティング)へ入社。営業マネジメント、プロダクト企画開発、新規事業立ち上げ、パートナーとのジョイントビジネスに携わる。 独自の研究開発活動から、2011年に価値観モデル「Societas」をビジネスローンチ。これまでに百数十の顧客理解を支援。

2021年よりシナジーマーケティングのグループ会社で、中川政七商店他との共同出資により設立された「株式会社MONJU」の創立メンバーとして、BRAND GAP SOLUTION「MONJU」のプロダクトマネジメント兼セールス活動に従事している。

中田 勇樹(Nakata Yuki)

株式会社中川政七商店 経営企画室兼MONJUプロジェクト MONJUプロジェクトマネージャー

1989年生まれ。2012年株式会社AOKIに入社。MD・DB、新規事業立ち上げを経験。
2019年にmode株式会社に入社、インターネット販売戦略支援及び実店舗向け集客支援に従事。
2021年に株式会社中川政七商店に入社。MONJUプロジェクトのマネージャーを担当。デジタルを軸に顧客と従業員の「心地好い体験」づくりを推進。